修理評価
知人に聞いてマリン水道サービスさんに水道工事を頼みました。かなりオススメだという話だったので、ろくに調べもしないでお願いしてしまいました。水道工事は、給湯器の内側から水漏れしていて、給湯器の下で水たまりができるほどだった。やはり、居酒屋なので家庭用の給湯器だと負荷をかけ過ぎたのが原因だろうとの予測通りでバナー付近のひび割れでした。営業にさしつかえがないように、その日のうちに給湯器を交換して使いやすいようにパイプや蛇口の位置も変更してもらいました。また、24時間対応とのことで蛇口の水漏れや詰まりの水道トラブルが有った時には利用しようと考えています。
修理スタッフからのコメント
一般的に給湯機器の耐用年数は約8~10年と言われています。マンションやアパートなどでは経年による点検、修理、交換などの事前告知がありますが、戸建ての場合はご自分で管理しなければなりません。経年劣化によって水のトラブルが起きるのをを防ぐためにも耐用年数を確認して、10年以上たっているようであれば思い切って新品交換をしてしまったほうが安全です。部分的な修理を繰り返していると、結果的にかなりの修理代となってしまいます。また、燃焼室がひび割れしていて水が漏れている場合には、全損扱いと基本的になります。理由は、部品交換と新品交換する費用がほぼ等しく交換した方がメリットがありからです。